【政治とカネ】国会議員の政治資金の流れを透明化する画期的なツールとは?
千葉・市原出身|36歳・3児の父
弁護士兼政治家の大すきゆうやです!
先週は、東京で参院選に関連する複数の話題がありました。
1つは、「再生の道」の参院選への関与の詳細発表です。
もう1つは、安野貴博さんの出馬検討の発表です。
いずれも新しい風を感じる発表と思いました。
後日のブログにてこのように考える理由をお伝えできればと思います。
さて、本日の本題です!
政治とカネの問題に関する画期的なツールのご紹介です!
政治団体の収支報告書はインターネット上で閲覧できます。
収支報告書とは、政治団体のお金の流れを報告する書類です。
国会議員関係の政治団体については、全国の都道府県で唯一政治資金収支報告書のインターネット公表を行っていなかった新潟県が2024年11月29日から開始したことをもって、すべての政治団体の収支報告書をインターネット上で閲覧できるようになりました。
しかしながら、公表されているのは、提出された書類をPDFにしたもので、各書類の紐づけもなく、利用者が手軽に検索・分析できないなどの課題がありました。
このような課題を解決する画期的なツールが先日、リリースされました。
その名も!!
です!
国が開発した画期的なツール!!!
ではありません(笑)
なんと、1個人が作成したツールです!
凄すぎます。。。
開発者が開発に至った経緯や利用方法などは、こちらの動画をご参照ください。
<【衝撃の最終兵器】「政治と金」問題に激震…岸田総理は1.8億円!玉木雄一郎代表は…?政治家のお金の流れ全部サクッと検索!衝撃ツールとは!?>
少し長いですが、非常に中身の濃い内容になっていると感じました。
所々に気を使った発言をしている点にも事の重大さを感じました。
こちらの動画は、
=====
本格的な経済を、楽しく学ぶ!
ビジネスのスキルを、しれっと学ぶ!
社会や人生を、もう一度違う角度から見つめ直してみる!
=====
をコンセプトとする
ビジネス動画メディアの【ReHacQ−リハック−】さんが媒体となります。
【ReHacQ−リハック−】さんは、【先の千葉市長選挙における神谷市長へのインタビュー動画】をきっかけに、存在をしっかりと認識するに至った動画メディアです。
ただ、私は普段あまりYouTube動画をみないため、今回の【ReHacQ−リハック−】さんで発表された政治とカネに関する画期的なツールの動画を自然と見つけた訳ではありません。
何らかの政治関連のニュースをヤフーで閲覧したときに、コメント欄で、こちらの動画を検索せよとのコメントを見つけたため、興味本位で検索した流れとなります。
私は経営者ということもあってか、お金の流れに対する意識が高いです。
もしくは、代理人業務をもっぱら交通事故の被害者側の弁護士として活動しているため、人の生命・身体を侵害したことへの金銭的補償への意識が高いからかもしれません。
収支報告書におけるお金の流れは客観的な事実です。
これらの事実をどのように評価するかは個々の主観的な判断によります。
主観的な評価は様々あって当然かと思います。
ただ、主観的な評価を交える議論が客観的な事実に基づくことは極めて重要です。
1個人が作成したデータベースは、政治資金規正法の「民主政治の健全な発達に寄与することを目的とする」(1条)という趣旨を確実に実効性あるものとしたと感じます。
これからデータベースは拡張される予定とのことですが、参院選に向けてご自身の選挙区から選出された議員さんだけでも、有権者として、どのような流れで寄附・献金を受けていて、どのようなモノ・コトに支出をしているかチェックしてみると良いかもしれません。
以上
政治とカネに関する画期的なツールのご紹介とその存在意義を考えて発信しました!
~~~~~~~~~~~
個別連絡のできるLINE公式アカウントです!
ご意見・ご感想お待ちしています!
政治家大すきゆうやの執務報告書を月末にまとめてお知らせする配信専用のLINE公式アカウントです!
政治は日頃から考えることが大事です!
是非とも友達登録お願いします!
ブログの投稿をお知らせする配信専用のXアカウントです。
みなさまフォローしてご活用お願いします!
<選挙ドットコムからご覧の方へ>
すべての情報は公式ホームページから発信します!!
是非ともご来訪ください!!
~~~~~~~~~~~