③【政治とカネ】(号外)2025参院選千葉の討論会で自民党の石井準一さんにしたかった質問とは?

2025年参院選千葉選挙区候補者

千葉・市原出身|完全無所属|36歳・3児の父

弁護士兼政治家の大すきゆうやです!

本日の本題③は、予告していた号外です!!

ReHacQ−リハック−【公式】

という政治・経済メディアから討論会のお誘いがありました!

登録者数150万人超の人気チャンネルです!!

非常に楽しみにしていたのです。

が!!!おじゃんとなりました(泣)

理由は現職の候補者の出席がないからとのことでした。

民主主義の本質は議論のはずですが、残念です。

(まぁ、元から期待はしていませんが・・・)

で!!是非とも現職に直接質問したかった話があります。

はけ口がなくなったため、この場を借りて、問題提起をします!笑

みなさん、

政治資金収支報告書データベース

というサイトをご存知でしょうか?

1個人が作成した政治とカネの問題を透明化する超画期的なツールです!

~~~~~

当該サイトの紹介は、過去のブログをご参照ください。

(【国会議員の政治資金の流れを透明化する画期的なツールとは?】)

~~~~~

当該ツールを利用して過去のブログで立法事務費について問題提起をしました。

(【立法事務費は法律を作るために使われているのか?】)

今回は、現職の石井準一氏について、疑問を持ったため、問題提起をします。

まず、【政治資金収支報告書データベース】で【石井準一】と検索します。

すると自民党の石井準一氏がヒットするため、クリックします。

“色々なところから寄附を受けているな~”

という話はさておき、私が気になったのは、【経常経費】です。

画面下の方の支出のゾーンに【経常経費】のボタンがあるためクリックします。

このなかで私が目を引いたのは、月額34万円の事務所家賃です。

場所によってはあり得なくはないですが、ちょっと疑問に思ったので、深堀しました。

石井準一氏の公式サイト】によると、国会を除く事務所は千葉市と茂原市です。

で、千葉市の事務所の住所を検索すると、自民党会館が出てきます。

経常経費をみると自民党会館には月額5万円の家賃を払っています。

次に、茂原市の住所を検索します。

“月額34万円にはみえないな~”

と思いつつ、経常経費を確認すると月額15万円の賃料の支出を見つけます。

リンク先のPDFに飛ぶと茂原の住所と一致します。

そのため、月額15万円が茂原の家賃と分かります。

では、

“月額34万円の事務所家賃ってなんだ??”

と思って、調べます。

リンク先のPDFに飛ぶと長生村の住所が出てきます。

“公式サイトの事務所は千葉市と茂原市だけだけどなぁ?”

と思って、長生村の住所を調べると、大豪邸が出てきます。

一応、登記で所有者を確認します。

(登記は弁護士でなくとも誰でも取得できる情報です)

石井準一氏の所有であることが分かります。

“ただの自宅じゃん”

と私は思います。

が、“自宅兼事務所”という反論なのかもしれません。

ただ、少なくとも、2002年には他の自民党の議員が苦言を呈されています。

(2002年3月29日(金)「しんぶん赤旗」【加藤疑惑 政治資金を私的流用 自宅家賃が政治活動費?!】)

いつまでこんな疑義のある支出を続けるのでしょうか?

今回の自民党の現職は年齢を考えると党内の組織腐敗に責任を負う立場です。

経営者にとって金の管理は命の管理です。

“政治とカネの問題に関するガバナンスについて、いかがお考えでしょうか?”

以上

ReHacQ−リハック−【公式】

で討論したかったことについて、考えて発信しました!

~~~~~~~~~~~


個別連絡のできるLINE公式アカウントです!

ご意見・ご感想お待ちしています!

応援メッセージやラジオのトークテーマも大歓迎です!

「期日前投票行って来た!」のご報告も感涙です!!

「10人連れて行って来た!」は大感涙です!!笑

LINE公式(個別相談・意見交換)はこちら

毎日23時からYouTubeを利用した生配信(ライブ)を実施します!

(15分から30分ぐらいを予定しています)

YouTubeチャンネルはこちら

なお、翌日12時頃にホームページの音声配信にもアップ予定です。

音声配信のページはこちら

ぜひともお楽しみいただけますと幸いです!


お知らせ配信専用のXアカウントです。

みなさまフォローしてご活用お願いします!

@osuki_chi_ich

<選挙ドットコムからご覧の方へ>

すべての情報は公式ホームページにあり!!

是非ともご来訪ください!!

公式ホームページはこちら

~~~~~~~~~~~