【実録】完全無所属で衆議院選挙に立候補した男の体験記! その2 選挙とお金
こんにちは!
千葉3区から
衆議院議員選挙に
完全無所属で
立候補している
千葉・市原出身
弁護士兼政治家の
大すきゆうやです。
お昼時の投稿です。
ランチで同僚やお友達との
話題にしてもらえると
嬉しいです!!
さて、
前回の投稿で、
政治活動を開始してから
選挙に至るまでの流れ
という
を
具体的にお伝えしました。
それでは、
それぞれの
具体的な金額は
いくらになるのでしょうか?
今回は、
【選挙とお金】
について
発信します!
早速ですが!!!
私は抽象的な話が嫌いです。
以下、具体的にお伝えします。
まず、政治活動です。
選挙運動と
重なる面もありますが、
政治活動では、
①写真撮影
→約10万円
②公式ホームページの作成
→約50万円
③ポータルサイト年間利用料
→約20万円
(国会議員選挙の掲載料が最高額)
合計:約80万円
が必要となりました。
次に選挙運動です。
まず、
公費負担のある活動は
④ポスター作成と印刷
→約100万円
⑤ビラ作成と印刷
→約50万円
合計:約150万円
でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、
これらの費用も
供託金没収ライン
~有効投票総数の10分の1~
に達しなければ、
自己負担となります。
震えますね笑
~~~~~~~~~~~~~~~~
次に
公費負担のない活動は、
⑥掲示板へのポスター貼り付け
(公示日の翌日から2日以内に完遂)
→約50万円
⑦選挙ビラへの
証紙シールの貼り付け
(約6万6000枚)
→約20万円
⑧選挙ビラの新聞折込
(約6万6000部)
→約30万円
⑨選挙公報と
新聞広告のデザイン
→約10万円
合計:110万円
でした。
以上を総合すると
政治活動
→約80万円
公費負担の可能性ある
選挙活動費
→約150万円
公費負担の可能性ない
選挙活動費
→約110万円
合計:約340万円となります。
あ!
あと、
供託金が
300万円
です!笑
合計:約640万円です。
政治活動費は
選挙運動とは関係ない
として除いても
合計:約560万円となります。
以上
【選挙とお金】
について
発信しました!
では、もう少し
金額的に工夫する余地は
あったのでしょうか?
次回は、
経営者として
選挙とお金に関する
【支出の検証】
を
考えて発信します!
~~~~~~~~~~~~~~~
本日10月21日(月)から、
市原市の期日前投票の場所が拡張されています!
期日前投票行ったよ!!
頑張って!ブログ見てるよ!
久しぶり!元気してる?
などの応援コメント大募集です!
ラジオに送るハガキやメール
のイメージでお気軽に投稿ください!
こんな視点もあるのでは?など
ご意見・ご感想もお待ちしております!
兼業政治家大すきゆうやの
執務報告書を
週末にまとめてお届けします!
友達登録すれば、
大すきゆうやの応援方法
もお伝えしています。
選挙期間終了後は、
毎週火・木の定期的な投稿
を予定しています。
選挙期間だけでなく、
日頃から考えて発信することが大事です!
みなさん友達登録お願いします!
ブログの投稿をお知らせする
配信専用のXアカウントです。
私は詳しくないですが、
詳しいみなさまでご活用お願いします!笑
選挙ドットコムからご覧の方へ
すべての情報は
公式ホームページから発信します!!
是非ともご来訪ください!!
~~~~~~~~~~~~~~~