発信内容の詳細とは?
日本の政治を少しでもわかりやすくという思いから、日本の政治制度や国政、地元である千葉・市原を中心とする千葉県の地方政治について活動報告(ブログ)として発信していきます。

活動報告
Blog
【固定表示】完全無所属で活動する理由とは?
千葉・市原から日本の政治を考えて発信する弁護士兼政治家の大すきゆうやです。 私は1人の国民・市民として無所属の政治家が好きです。 少なくとも、見た目的には、背後に利害関係がないように見えるからです。 ただ、世の中にはなんちゃって無所属の政治家もいます。 政党からの公認や推薦がもらえなかったから、政党の公認・推薦を得るためにまずは無所属でやるような形です。 私が過去に投票した地方議会議員選挙で、無所属新人弁護士の肩書で立候補した議員がいました。 その方は見事当選されました。 その後、...
日本国旗損壊罪(法案)って何だ?New!!
分析してみます!! どうも!!弁護士兼政治家の大すきゆうやです! 本日は19時から月1のライブ配信です! 今月は国政について色々な出来事がありました! また地方政治についても興味深いニュースがありました! “これって条例 […]
公明党の連立離脱に思う
国会も内閣も国政が面白い! どうも。弁護士兼政治家の大すきゆうやです。 公明党が連立から離脱しました! 26年ぶりの出来事とのことです! (2025/10/10 NHK ONE 【公明 自民との連立離脱表明】) 私が選挙 […]
続・どんな選挙に出れるのか?~市議・県議を深堀検討~
一見すると誤解します。 どうも。弁護士兼政治家の大すきゆうやです。 自民党の総裁選が終わりました。 例によって、新しいリーダーの誕生に支持率は上昇傾向にあります。 個人的には支持も不支持も現時点で判断の仕様がないと思う今 […]
どんな選挙に出れるのか?
整理してみます! どうも。弁護士兼政治家大すきゆうやです! 政治活動を開始してから1年です!年齢も1つ重ねて37歳となりました! 激動の36歳ほどではないですが、37歳もアクティブに活動できればと思います! さて、本日の […]
国政と市政の臨時会を比べてみる
比較してみた第2弾です! どうも。弁護士兼政治家大すきゆうやです! 先週は、議会の解散権について国政と市政を比較しました。 (【先週のブログはこちら】) 今週は、議会の臨時会について、国政と市政を比較してみます。 先日 […]
国政と市政の解散権の違いとは?
せっかくの機会なので、比較して検討してみましょう! どうも。弁護士兼政治家大すきゆうやです! 先週は衆議院の解散総選挙に関する投稿をしました。 (【先週のブログはこちら】) そんな折に、話題の静岡県伊東市で市長が議会を解 […]
解散総選挙の根拠とは?
整理してみましょう! どうも。弁護士兼政治家大すきゆうやです! 石破総理大臣が辞意を表明されました! ちょうど約1年前に岸田総理が退任されるとバタバタしていたのが懐かしいです! 新しい総理のもと衆議院の解散総選挙はあるの […]







